江戸っ児

江戸っ児
えどっこ【江戸っ子・江戸っ児】
(1)江戸で生まれ, 江戸で育った人。 東京生まれの人にもいう。 江戸者。

「ちゃきちゃきの~」

(2)江戸特有の言葉。 江戸弁。 東京弁にもいう。

「わざと~を使つた叔父は/明暗(漱石)」

~は五月(サツキ)の鯉(コイ)の吹き流し
江戸っ子は言葉づかいは荒いが, 腹に何もなく気持ちはさっぱりしているということ。 また, 江戸っ子は口先ばかりで内容がないという意にもいう。
~は宵越(ヨイゴ)しの銭(ゼニ)は持たぬ
江戸っ子の金ばなれのよいことを誇らしくいう言葉。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”